個人投資家の皆様へ

業績の推移

当社の過去5年間の業績及び指標の推移は下表のとおりです。

(単位:百万円)

  2021年3月期 2022年3月期 2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
売上高(前期比)※1 80,616(94.2) 84,775(105.2) 93,022(109.7) 101,401(109.0) 111,033(109.5)
直営店既存店売上伸率※1 92.8% 103.1% 108.7% 108.2% 108.2%
売上総利益(率) 56,088(69.6) 58,175(68.6) 63,657(68.4) 69,560(68.6) 75,602(68.1)
営業利益(率) 6,073(7.5) 6,959(8.2) 7,981(8.6) 10,286(10.1) 10,904(9.8)
経常利益(率) 6,867(8.5) 13,024(15.4) 9,140(9.8) 10,496(10.4) 11,312(10.2)
当期純利益(率) 4,287(5.3) 8,807(10.4) 6,213(6.7) 7,911(7.8) 8,071(7.3)
総資産 91,154 89,405 84,103 91,462 96,632
純資産(自己資本比率) 52,952(58.1) 59,098(66.1) 62,770(74.6) 68,635(75.0) 74,238(76.8)
1株当たり当期純利益※2 228.42円 469.01円 330.50円 420.46円 142.88円
ROA※3 5.4 9.8 7.2 9.0 8.6
ROE※4 8.3 15.7 10.2 12.0 11.3
  • ※1 既存店とは、新規開店後15か月以内の店舗及び前年・本年同月の改装店舗を除いた店舗を対象としております。
  • ※2 当社は、2024年10月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っており、2024年3月期以前は分割前の株数で算定しております。
  • ※3 ROA=当期純利益÷期中平均総資産
  • ※4 ROE=当期純利益÷期中平均純資産

2025年3月期の概況
当連結会計年度におけるわが国経済は、堅調な企業収益を背景に、緩やかな回復基調が続いたものの、実質賃金は物価上昇に伴い伸び悩んでおり、個人消費の伸びは総じて力強さを欠く展開となりました。2025年の春季労使交渉(春闘)では、昨年に引き続いて企業側の満額回答が相次ぎ、所得の増加による個人消費の回復が期待されますが、先行きは不透明な状況です。

外食業界におきましては、人流や客足の回復に加え、好調なインバウンド需要が追い風となり、外食需要は総じて堅調に推移いたしました。一方で、労働力不足の深刻化に伴う人件費の上昇、エネルギー価格やコメを始めとする原材料価格の高騰、物流2024年問題に起因する配送費の増加など、さまざまなコストの上昇が収益を圧迫する要因となり、経営環境はより厳しさを増しております。

こうした環境下において当社グループは、「快適な食空間」「心温まる接客」「美味しい料理」をお客様に提供するという社会的使命を全うするため、人的資本への投資を積極的に行い、QSCレベルの一層の向上に注力するとともに、効果的な販売促進策を継続して実施いたしました。その結果、客数は継続して増加し、特に店内飲食が大きく伸びるとともに、テイクアウト&デリバリーも引き続き好調に推移いたしました。2022年2月以降、同月比過去最高売上を毎月更新するとともに、当連結会計年度における売上高は過去最高となりました。なお、営業利益も過去最高となり、4年連続で増収増益を達成いたしました。

店舗数の推移

当社の過去5年間の店舗数の推移は下表のとおりです。

(単位:店)

  2021年3月期 2022年3月期 2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
直営店(うち海外 528(3) 536(2) 542(2) 545(2) 551(2)
FC店 206(-) 198(-) 190(-) 186(-) 177(-)
合計 734(3) 734(2) 732(2) 731(2) 728(2)
計画

コロナ禍以降、不安定な世界情勢とともに物価や人件費の上昇など、先行き不透明な経営環境にあって、当社は継続して増収増益を成し遂げ、当連結会計年度においては売上高、営業利益ともに創業以来過去最高を達成することができました。

今後も経営環境は不安定が予想されますが、当社は今年のスローガンである「プロの技と、プロの味と、プロの誇りを。」もって、「お客様から褒められる店創り」を追求してまいります。その上で、人的資本への投資と設備投資を積極的に推進し、現場力を強化し、基礎的レベルの一層の向上を図っていくことで、業績の持続的な向上を図れるものと考えております。

以上より、通期で直営店8店、FC加盟店4店の新規出店、FC加盟店4店の直営店への移行、直営店1店、FC加盟店3店の閉店を行い、売上高は1,197億31百万円(前期比7.8%増)、営業利益は112億71百万円(前期比3.4%増)と5年連続増収増益で過去最高額を見込み、経常利益は114億17百万円(前期比0.9%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は80億85百万円(前期比0.2%増)を計画しております。

これらの見通しをはじめ、当社グループの事業の状況等は様々な要因により影響を受け変動する可能性がありますが、計画の達成に向けて邁進してまいります。

2026年3月期の連結業績予想(2025年4月1日~2026年3月31日)

(%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)

  売上高 営業利益 経常利益 当期純利益 1株当たり
当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
第2四半期(累計) 59,607 10.6 5,505 4.9 5,606 2.5 3,775 3.6 66.81
通期 119,731 7.8 11,271 3.4 11,417 0.9 8,085 0.2 143.08
ページの先頭へ